---プレスリリース引用
東京都は、今後活用が期待される先端技術の社会での実用化及び2020年のICTショーケース化の実現に向け、都のフィールドを活用し、実証実験を行うことといたしました。今回の取組では、問合せ対応や警備の強化等の需要が想定される、駅をフィールドとして、ロボットの活用の可能性や有効性などを検証します。
---引用おわり
ICTショーケース化とは、Information and Communication Technology つまり情報通信技術の展示場になるということですね。最先端のAIテクノロジーの実証実験というところでしょうか。
現時点で明らかになっているスケジュールを御紹介します。
平成30年12月10日(月)~12月14日(金)(10:00~16:00)都庁前駅:デジタル警備員
平成30年12月17日(月)~12月19日(水)(10:00~16:00)大門駅:マルチ機能・自律巡回ロボット
平成30年12月17日(月)~12月21日(金)(10:00~16:00)上野御徒町駅:ARISA
管理人としては、上野御徒町駅で展示される受付ロボットARISAに興味が湧きました。どんな受け答えができるのでしょう。試してみたいです!